スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

To Sondheim With Love

 ソンドハイムが私たちの世界からいなくなってから今日で一年が経つ。あれからそんな年月が既に経ったのかと思うと感慨深いが、私の中での彼の存在の大きさはずっと変わっていない。いやむしろますます大きくなったようにも感じるほどだ。実は数ヶ月前、元首相・安倍晋三が暗殺された後の険悪で息が詰まりそうな状況で私はミュージカル『 Assassins 』に出会いその世界観にのめり込むことになった。どうやらソンドハイムの魅力を探求する旅はまだまだ終わりそうにない。 今年ブロードウェイやウエストエンドでは彼の作品が続々と上演されたし今後も幾つかの作品の上演が控えている。来年はここ日本でも『太平洋序曲』が上演される予定だ。音源のリリースも沢山あった。 アメリカの若手女性シンガーソングライター、エレリ・ワードがソンドハイムをカヴァーしたアルバム第 2 弾『 Keep a Tender Distance 』 は原曲の良さを損なわずに現代のインディ・フォーク的なアレンジを加えたサウンドが相変わらず素敵だった。またブロードウェイの新キャストによる『イントゥ・ザ・ウッズ』のアルバムは粒揃いの歌い手による熱唱が堪能できる傑作だ。彼の名曲たちが今も歌われ続けているのはとても喜ばしい。   その中でも 11 月にリリースされた女優リズ・キャラウェイのライヴ・アルバム『 TO STEVE WITH LOVE: LIZ CALLAWAY CELEBRATES SONDHEIM 』がソンドハイム愛に満ち溢れていて素晴らしかったので特筆したい。本作はキャラウェイが敬愛する故ソンドハイムにオマージュを捧げたショーを録音したものだ。 20 歳の時『 Merrily We Roll Along 』でブロードウェイ・デビューを飾りそれ以降さまざまなソンドハイム作品に出演してきたキャラウェイの 40 年に及ぶ輝かしい半生が彼の楽曲に乗せて綴られていく。     オープニングナンバー は様々な楽曲のミックスになっているのだが選曲が実に見事だ。まず祝福感あふれる「 Company 」で軽快に始まり、次に『 Into The Woods 』で赤ずきんがオオカミについて歌うナンバー「 I Know Things Now 」が挿入される。「彼は私が探そうと思わなかった美しいものをたくさん見せてくれた」「彼は私を興