3月に誕生日を迎えた。ソンドハイムの誕生日(3月22日)と近いことは嬉しいが、30代も後半に差し掛かると中年期が近いことを意識せざるを得ず誕生日は最早あまり喜ばしいことではなくなってしまった。 So ― Just look at us. . . Fat. . . Turning gray. . . Still playing games Acting crazy Isn’t it awful? God, how depressing ― “Don’t Look At Me” ミュージカル『Follies』で若い頃に恋仲だったサリーとベンが中年になって再会した時に自虐的に歌うように、体に付いた脂肪はちょっとやそっとの運動では落ちなくなるし、白髪も容赦なく生えてくる。また顔の皺やシミも増えてくるし、若い時のようにちやほやもされなくなる。「ひどくない?」「なんて憂鬱なんだろう」という言葉も思わず言いたくなってしまう。なるべく年齢に囚われないように生きていきたいとは思うが、周囲の「ババア化」「ジジイ化」「劣化」といった何気ない一言が呪いの様にまとわりつき、言いようのない老いへの不安や恐怖に襲われる。私たちはその残酷な現実を受け入れながら生き続けていくしかない。 私は誕生日を迎えた後、無意識のうちにソンドハイムの “aging(年を重ねること)”をテーマにした曲を選んでひたすら聴いていた。彼がその優れた洞察力で表現してきたことをより深く理解したかったのだと思う。 ●大昔の恋や夢を引きずる中年の男女たちが同窓会で人生を見つめ直す『Follies』から 「I’m Still Here」「Could I Leave You」「The Road You Didn't Take」 ●若年から中年まで複数の男女の恋模様を描く『A Little Night Music』 から 「Everyday a Little Death」「Send in the Clowns」 ●3人の友人の20年間を中年期から青年期まで逆時系列で辿る『Merrily We Roll Along』 から 「Old Friends」「Growing Up」 そう彼が携わってきたミュージカルは中年のキャラクターが登場する大人向けの作品ばかりだったためか、
ブロードウェイ・ミュージカル界の偉大な作詞・作曲家スティーヴン・ソンドハイムの魅力について書きます。